top of page

カレーライス

①府県名:兵庫県

②調査地域:神戸市

③作る季節や行事:年中

④ハレやケの分類:ケ

⑤簡単な料理の説明:

カレーライスは日本へは、西洋料理として入ってきたと言われている。              神戸では、昭和30年代には老舗ホテルのカレーが有名で、市販もされていた。現在もそのレシピを受け継ぐレストランが存在する。                          

 家庭料理では、鰹だしや鶏ガラスープをベースに小麦粉を炒めて、牛カレー(写真左)が作られていたが、ルーが開発市販されてからは画期的に簡単なレシピが浸透し、日常的な家庭料理となった。神戸港を擁する土地柄からか、昭和40年代後半には、スパイスを扱う専門店もあり、キーマカレー(写真右)やバターチキンなどのインドカレーを作る家庭もあった。また、神戸発祥の牛すじ肉を使ったカレー店も1969(昭和43)年に旧居留地にオープンしていた。

image.png

一般社団法人 日本調理科学会 近畿支部

支部事務局(支部長:村上 恵)memuraka★dwc.doshisha.ac.jp

※「★」記号を「@」に置き換えて下さい。
 

© 2025 日本調理科学会近畿支部
bottom of page