top of page

一般社団法人 日本調理科学会 近畿支部ホームページ
ずいきの酢の物
①府県名:京都府
②調査地域:京都府全域
③作る季節や行事:夏
④ハレやケの分類:ハレ、ケ
⑤簡単な料理の説明:ずいきは、里芋の茎(葉柄)のことで、夏の終わりから秋にかけて出回る。京都府の北部では、「酢ずいき」といい、盆や秋祭りのハレの食事としても作られる赤い色が鮮やかな美しい酢の物。赤ずいきの中でも、特に茎の多いものを千本ずいきと呼び、赤色が一段と鮮やかである。


bottom of page