top of page

一般社団法人 日本調理科学会 近畿支部ホームページ
へしこの茶漬け
①府県名:兵庫県
②調査地域:美方郡香美町(但馬地域)
③作る季節や行事:年中
④ハレやケの分類:ケ
⑤簡単な料理の説明:但馬地域の日本海沿岸にある香住港では、季節に応じて様々な魚が水揚げされる。多く獲れた魚介を干物などで保存することもあり、なかでも伝統的な発酵食品「へしこ」は保存食として好まれている。
新鮮なサバやイワシ、イカを米ぬかと塩に漬け込んで発酵させ年中食べられている。塩分は強いがうま味が格別で、ふるさとのなつかしい味がする。薄く切った身をお茶漬けにしたり、炒飯に入れることもある。


bottom of page