top of page

ゆでがに

①府県名:大阪府

②調査地域:岸和田市(泉南地域)

③作る季節や行事:だんじり祭り

④ハレやケの分類:ハレ

⑤簡単な料理の説明

 大阪府南部の泉州地域、特に岸和田のだんじり祭りは別名カニ祭りともいわれ、

 必ず食卓に上るのがゆでがにとくるみ餅である。また関東煮(かんとだき、と

 いっておでんのこと)を仕込んでおく。活けのワタリガニ(がざみ)をゆでて、

 甘酢でいただく。

⑥「伝え継ぐ日本の家庭料理」の掲載ページ

  「四季の行事食」p60-61

一般社団法人 日本調理科学会 近畿支部

支部事務局(支部長:村上 恵)memuraka★dwc.doshisha.ac.jp

※「★」記号を「@」に置き換えて下さい。
 

© 2024 日本調理科学会近畿支部
bottom of page