top of page

わかめすし

①府県名:和歌山県

②調査地域

 日高、御坊

③作る季節や行事:春、ひな祭り

④ハレやケの分類:ハレ

⑤簡単な料理の説明

 由良町(日高地方)はワカメ養殖が盛んな町。中でも一押しはワカメの巻き寿司。海苔の代わりに「ハリワカメ」で巻きずしを巻く。「ハリワカメ」はとれたてのワカメの柔らかな部分を広げて板状に貼り合わせ、乾燥させたもので、天気の良い日には1日で乾く。作業は大変だが、香りもよく色も鮮やかである。具は人参、ゴボウ、かんぴょう、高野豆腐、たくあん漬けなど。

⑥「伝え継ぐ日本の家庭料理」の掲載ページ

 「すし ちらしずし・巻きずし・押しずしなど」p36

一般社団法人 日本調理科学会 近畿支部

支部事務局(支部長:村上 恵)memuraka★dwc.doshisha.ac.jp

※「★」記号を「@」に置き換えて下さい。
 

© 2024 日本調理科学会近畿支部
bottom of page